Blog&column
ブログ・コラム

不動産売却における値引きについてご紹介

query_builder 2022/05/01
コラム
43

不動産売却には値引きがおこなわれることが多いです。
当たり前に近いことなので、値引きは普通だと思っておいたほうがいいでしょう。
そこで今回は、不動産売却における値引きについてご紹介します。

▼値引きの相場について
値引きの相場は、およそ100万円~200万円です。
そのため、値段設定は値引き交渉がされる前提の額にしておいたほうがいいでしょう。

▼値段交渉に応じる場合
値段交渉をされても必ずしも応じる必要はありません。
応じる場合は、あくまでも買い手が見つからない場合です。
値引き交渉をされても応じたくない場合は、無理に受けなくても問題ありません。
妥協してしまうと後悔する可能性があるので、納得できる場合のみ受けましょう。
しかし、最初から値引き交渉に応じない姿勢はあまりいい印象ではありません。
実際受けるかは一旦置いておいて、応じる姿勢だけでもとっておくのがおすすめです。

▼値段交渉されやすい場合
3ヶ月?半年以上経った物件は、値段交渉されやすいです。
時間が経っている物件は交渉されやすいと覚えておきましょう。

▼まとめ
不動産売却における値引きは、よくおこなわれることです。
そのため、売出し価格が重要とも言えます。
値下げ交渉に応じることによって、早めに売却できることもあるので交渉された場合、応じたほうがスムーズに取引を進められるでしょう。
値引き交渉については、不動産会社とよく話し合って決めることが大切です。
当社は、不動産売却を承っておりお客様に寄り添いながら売却を進めていきます。
お困りのことがあれば何でもご相談できるので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 所有している駐車場のブロックが壊された時は!?

    query_builder 2021/06/04
  • 空き家の上手な売却方法とは

    query_builder 2022/11/02
  • 空き家に起きやすいトラブルとは

    query_builder 2022/10/01
  • 空き家を管理する際のポイントをご紹介

    query_builder 2022/09/03
  • 不動産の売却価格の決め方についてご紹介

    query_builder 2022/08/05

CATEGORY

ARCHIVE